コンテンツへスキップ
ナビゲーションに移動
トップ
ごあいさつ
お知らせ
医療関係者の方へ
一般の方へ
難病医療協力体制
難病診療連携拠点病院について
難病医療協力病院一覧
山梨県の構築図案
ご相談方法
難病診療連携拠点病院
難病診療連携拠点病院について
「難病の患者に対する医療等に関する法律」が施行され、都道府県に対し「難病診療連携拠点病院」の整備が求められました。
これまで山梨県の「難病医療拠点病院」として機能してきた山梨大学医学部附属病院は、令和4年4月山梨県より「難病診療連携拠点病院」の指定を受けて難病支援室を開設いたしました。
...続きを読む
難病支援室からのお知らせ
一覧へ
2025.03.19
第3回神経系難病医療ネットワーク研修会を開催しました
2025.03.19
令和6年7月に難病医療協力病院へのアンケート調査を行いました
2025.03.19
紹介患者・逆紹介患者数のまとめ(2023年4月~2024年9月)
2025.03.19
第1回リウマチ膠原病系医療ネットワーク研修会を開催しました
医療関係者の方へ
令和4年4月に難病診療連携拠点病院の指定を受け、活動を始めたばかりです。
山梨県内の多くの病院及びクリニックの先生方や医療関係者の皆さんと連携し、山梨県らしい実効性のある医療ネットワークの構築を目指してまいります。今後とも、皆さんのご協力をお願いします。
...続きを読む
一般の方へ
難病とは?
・発病の機構が明らかになっていない
・治療方法が確立していない ・稀少な疾病である
・長期の療養を必要とする
・その内、医療費助成の対象となるのが指定難病
...続きを読む
相談窓口
電話
055-273-3040
MENU
トップ
ごあいさつ
お知らせ
医療関係者の方へ
一般の方へ
難病医療協力体制
難病診療連携拠点病院について
難病医療協力病院一覧
山梨県の構築図案
ご相談方法